ファムビルは一般名処方になっていますか。
ファムビルのジェネリックを在庫するか悩んでいます。
抗ウイルス薬ファムビルのジェネリックが発売になりました。先発品の薬価が高いということから患者さんの需要はあると考えたジェネリックメーカーは、多数のメーカーが製造販売に乗り出しています。
発売前の情報では、ジェネリックは単純疱疹か帯状疱疹どちらかにのみ適応ということでしたが、その後両方に適応が取れたとお知らせがありました。先発品と同様に利用できるジェネリックであれば、薬局としても投薬しやすいですよね。
また、薬価が高いお薬ですから、ジェネリックを選択すれば患者さんの負担は大きく変わります。患者さんにとっても嬉しいものであると思われます。
ただし、問題は医師です。医師がジェネリックに賛成するかどうか、処方箋にバツ印が付いていればジェネリックには変更できない訳ですから、そこが問題です。
実際、みなさんの周りの処方箋でファムビルは一般名処方になっていますか。
- 2018/01/19
- 3件
- 仕事内容
- お薬手帳は邪魔と患者さんから怒られました(11時間前)
- 在宅医療の患者さんの薬の量を減らしたいと家族から申し出がありました。(1日前)
- 後発医薬品調剤体制加算に注目しています。比率は伸び悩み。(3日前)
- 薬局マネージャーの立場が、かわいそう。(3日前)
- 一包化加算に不満があります。仕事に対する点数配分を希望します。(4日前)
- ゾフルーザの薬価が出ましたが、実際に採用になっていますか?(4日前)
- 患者さんへのアドバイスに困る(5日前)
- 血圧手帳を薬局内で無料配布しています。(6日前)
- 「薬剤師は偉そう」と一緒に働く登録販売者に言われています。(1週前)
- 大手チェーンの薬剤師訪問サービスは上手く機能していますか?(1週前)

- 「本当に残業無し」の薬剤師求人って実在しますか? (92人が役に立つと言っています。)
- 大学病院の薬剤師に転職したい! (82人が役に立つと言っています。)
- 薬剤師で年収1,000万になる転職は? (66人が役に立つと言っています。)
- 薬剤師転職の体験談 (64人が役に立つと言っています。)
- 薬剤師の年収や給料を語り合いませんか? (62人が役に立つと言っています。)

- 週休二日
- 成果主義
- 病院・年収
- 接し方
- 損害賠償
- 転職活動
- 職場
- 年俸制
- 引き留め
- 復職
- きつい
- 配属先
- 恋愛
- 福利厚生
- 家族
- ボーナス
- 出戻り
- パソコン
- ピッキング
- 治験コーディネーター
- 異業種
- 引き継ぎ
- 待遇
- 研究
- スキルアップ
- 休暇
- やりがい
- 時期
- 仕事内容
- 人間関係
- 悩み
- 定年
- 給料
- 両立
- 勉強会
- 転職エージェント
- 産休
- 企業
- 土日休み
- タイミング
- ジェネリック医薬品
- 新人薬剤師
- 育休
- 有給休暇
- キャリアアップ
- 公務員
- アルバイト
- 40代
- 研修
- 転職回数
- 調剤
- 残業
- 漢方薬
- 派遣
- 海外
- かかりつけ薬剤師
- 処方箋
- 病院
- ブランク
- パート
- 製薬会社
- 薬局
- 服薬指導
- 年収
- 求人
- 面接
- 管理薬剤師
- MR
- ドラッグストア
- 調剤薬局
質問に回答するにはログインしてください。
3件の回答
大学病院や総合病院などの大病院では、積極的に一般名処方となっています。
大病院ではとにかく国の方針に沿って、ジェネリックを推進し点数を加算しています。そうでなければ経営困難に陥ることも考えられるのでしょう。
一方個人病院やクリニックでは、医師のこだわりからバツ印を付ける処方箋を多く受付します。
ファムビルもそれに当てはまり、バツ印の対象となっている処方箋もあります。
また、内科処方箋では一般名の処方が多いけれども、皮膚科処方箋ではバツ印が多いとも感じています。
小規模なクリニックではそれぞれの医師がどこまでこだわっているのか、それに左右される部分が大きいと感じます。
ファムビルにはオーソライズドがないということですので、どのジェネリックメーカーも売り込みに力を入れています。
また、ジェネリックメーカーも12社と聞いたような気がしますので、競争も激しいのでしょう。
当薬局にもジェネリックメーカーが数社来局されました。発売日の数日前から発売日まで、毎日来局がありました。
しかし、当薬局ではこれを採用するかどうかは検討中です。今後の処方箋の出方を見てから判断しようと考えています。
今のところは、ファムビルの一般名処方は見ていません。
ファムビルのように症状が出たときだけ服用する薬は、ジェネリックに変更するべきかどうか、在庫するべきか悩みますよね。
風邪薬のように多数の患者さんに処方されるものではありませんから。限られた患者さんにのみ処方させる薬では、あまりジェネリックの数が稼げません。
また、結局在庫も先発品とジェネリックの両方を揃えなければなりませんから、皮膚科の門前などで頻繁に処方が出る薬局、かつ患者さんがジェネリックを希望されるという薬局でなければ薬局在庫として置けないと考えます。